最近ではSIMフリーのスマートフォンがかなり普及し、使えるキャリアも増えてきました。
毎日スマホがないと生活できない時代の中で、やっぱりずっともっているならおしゃれな方がいいですよね。
・SIMフリーのメリット
・おしゃれなスマホってどんなのがある?
・やっぱりSIMフリーなら安いのがいいけど、見た目も気になる
デジモノ好きで趣味雑誌を読み漁っている僕が最新のSIMフリースマホについてご紹介します。
SIMフリーにするメリット
SIMフリーにするメリットはいくつかありますが、一番は価格です。
日本の三大キャリア(docomo,au,SoftBank)で契約してる人で、携帯代が月々10,000円を越えるという話をちらほら聞きます。
しかし、SIMフリーであれば月々2,000円前後で契約できます。
毎月8,000円、一年間で約10万円違うわけです。
解約料が…という人がいるかもしれませんが、端末代金と解約料合わせてもせいぜい50,000円程度です。
先々を考えれば今すぐ代える方がお得ですよね。
有名なSIMフリーのキャリアとしては
・楽天モバイル
あたりです。
私も楽天モバイルに変えてから月7,000円程度安くなりました。
乗り換えるならセットで端末代金もお得に手に入ります。
3大キャリアのように契約が2年と長かったりしませんので、その時々で安いプランにも乗り換えやすいのもメリットの一つです。
(※一部長期契約で端末代金が大幅に値下げされるものもあります。)
おしゃれで安いSIMフリースマホ
選りすぐりのおしゃれで安いスマホをご紹介していきます。
おしゃれの基準:見た目、色
安いの基準:最安値30,000円以下
あまり安すぎるのは耐久性や性能でおすすめしません。
スペックがしっかりしていてデザイン性も求められるSIMフリーならではの価格帯の閾値は30,000円が目安です。
どれを買えばいいかわからなければ、ここから選んではずれがないでしょう。
5位 VAIO Phone A VPA0511S
価格帯 : 20,700円~
パソコンでもデザインの人気が高いVAIOのスマートフォンです。
スマホもパソコンと同様に飾りすぎない綺麗なフォルムと落ち着いた白色がおしゃれなポイント。
性能はそこそこといった感じで特筆する事はありませんが、待機時間は500時間になっているので、すぐに電池が無くなったりするような心配はありません。
※2018年1月現在、スマホとセットでSIMフリーを契約できるところはありませんでした。
4位 ZenFone 4 Max
価格帯:24,800円〜
SIMフリーでは超定番のASUS ZenFoneシリーズ。
性能が高い上に低価格なのが人気の秘訣です。
手にフィットするような背面が丸みを帯びた形状が多かったZenFoneシリーズですが、今回ZenFone4 MAXでは平面に変更され、スマートな印象のおしゃれなボディーになりました。
端末と一緒に購入できる格安SIM
・BIGLOBEモバイル
・DMMモバイル
・・IIJmio
3位 HUAWEI P10 lite
価格帯:25,000円〜
大人気のHUAWEI P9 シリーズの最新機種。
安いのに処理速度など全てにおいてこの価格帯では群を抜いてハイスペックなので評判がとてもいい人気機種です。
以前のシリーズに比べてメタリックボディーがより光沢感を増しておしゃれになりました。
端末と一緒に購入できる格安SIM
・UQモバイル
・楽天モバイル
・BIGLOBEモバイル
・mineo
・IIJmio
2位 arrows M04
価格帯:28,800円~
富士通製のarrowsシリーズは、SIMフリースマホでは圧倒的に海外製が多い中での数少ない日本製SIMフリースマホです。
日本製の特徴は防水機能やワンセグ、おサイフケータイといった日本独特の便利機能がついているところ。
他の海外製とは少し違ったシンプルなおしゃれさが光る機種です。
安い端末でお風呂でテレビが見たい、おサイフケータイを使いたいという方にはとてもおすすめです。
端末と一緒に購入できる格安SIM
・UQモバイル
・楽天モバイル
・BIGLOBEモバイル
・mineo
・IIJmio
1位 Moto G5s Plus
価格帯:29,800円~
あまり日本では馴染みのないモトローラ製のSIMフリースマホです。
アメリカでは有名なメーカーで、他とは少し違った丸いカメラ部分とおしゃれなデザイン性、ハイスペックな性能が特徴でとてもおすすめです。
端末と一緒に購入できる格安SIM
お好みの機種は見つかりましたか?
世界的にはSIMフリーが主流ですので、これからは日本もどんどんSIMフリーの時代に移ってくると思います。
一足先にお得なスマホ生活を送ってみませんか?
おまけ これからのトレンド“Android One”
最近ネットニュースでも話題になり始めた”Android One”。
・ソフトウェアのアップデートが18ヶ月保証されているので、その時々で一番最新の環境で使える・セキュリティーソフトが毎月最新版がアップデートされるので漏洩などのリスクが少ない
・Googleがソフト面サポートしていながら外見は色々なメーカーが自由に出せるのでデザインが豊富
Googleがソフトからデザイン、販売までしているNexusシリーズに比べると、Googleからの手厚いサポートを受けつつ各メーカーから色々なデザインや機能を付与した機種を出せるので、各社取り入れる動きが活発になっていくのではないでしょうか。
先駆けとして2017年Y!mobileからSHARPのAndroid One搭載機種が発売されており、今月(2018年1月)最新機種が発売されます。
こちらも色や形が少しポップでおしゃれなので要チェックです!
他より先におしゃれで最先端を行くのもおすすめです。